読込中

デジタルカメラ ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング(自撮り機能) 2025年10月

1

LUMIX DC-TZ99

[パナソニック] LUMIX DC-TZ99

¥58,061〜

  • 4.25(35件)
  • 561件
  • 2025年2月20日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
2030万画素
光学ズーム
30倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F3.3〜F6.4
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
280g
  • 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
  • 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
  • セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。

この製品をおすすめするレビュー

普段はバテグリ付きのキヤノンR5Uを使ってる私からすると以下のような使用感です。【デザイン…

市場に少ないとのことでしたが一週間ほどで手元に届きました。20年近く初期のデジカメや一眼デ…

詳細を見る
もっと見る

2

PIXPRO C1

[コダック] PIXPRO C1

¥17,380〜

  • 3.39(6件)
  • 42件
  • 2025年6月21日 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
1300万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
26mm
F値
F2
手ブレ補正機構
-
重量
115g
  • 1300万画素CMOSセンサーを搭載した薄型&軽量ボディのデジタルカメラ。26mm F2.0 単焦点レンズを採用し、カメラを向けて撮るだけ。
  • 2.8型180度チルト式モニターを備え、くるっと回転して心地よい。1080p フルハイビジョン動画撮影が可能。
  • 12種類の多彩なカラーエフェクト機能を搭載。内蔵リチウムイオン電池を採用し、充電はType CのUSBケーブルとアダプターでできる。

この製品をおすすめするレビュー

軽く・薄く・小さく、USB-Cによる充電・データ転送対応で扱い易い画質はスマホに劣るが、日中…

【購入動機】このクラスで単焦点かつF値が低いレンズ+液晶画面がチルトするという2点をもっ…

詳細を見る
もっと見る

3

PowerShot V1

[CANON] PowerShot V1

¥122,489〜

  • 4.07(12件)
  • 663件
  • 2025年4月25日 発売
撮像素子サイズ
1.4型
有効画素数
2230万画素
光学ズーム
3.1倍
焦点距離(広角)
16mm
F値
F2.8〜F4.5
手ブレ補正機構
光学式/電子式
Wi-Fi
重量
379g
  • 1.0型センサーと比較して面積が約2倍の1.4型センサーで、より高画質&高感度を実現したコンパクトデジタルカメラ。
  • 子どもやペットなど、動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続ける。撮影シーンの幅が広がる超広角ズームレンズを搭載。
  • 本体内に冷却ファンを搭載し、エンジンやセンサーなどのカメラ内部で生じた熱を伝導して放出するので、4K30Pでも2時間以上の長時間撮影が可能。

この製品をおすすめするレビュー

まさに自分が探し求めていた最適なコンデジでした。動画撮影には興味がなくスチル用途で買いま…

総評:1.開封時の第一印象で、ボディーの質感がプラスチックしていて少しチープです。その代…

詳細を見る
もっと見る

4

COOLPIX P1100

[ニコン] COOLPIX P1100

¥134,640〜

  • 4.56(9件)
  • 198件
  • 2025年2月28日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
1605万画素
光学ズーム
125倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F2.8〜F8
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
-
  • 125倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。光学125倍で3000mm相当、ダイナミックファインズームで約6000mm相当の超望遠性能を実現。
  • 野鳥や月を簡単に美しく撮影できる「鳥モード」「月モード」を搭載。シーンモード「比較明合成」に「花火」を追加。
  • 手ブレ補正効果、中央4.0段分の「デュアル検知光学VR」により、高倍率撮影時でも手ブレを気にせず撮影できる。約1410gのコンパクトボディ。

この製品をおすすめするレビュー

1.購入の背景と第一印象NikonP1000を長く使用してきた私にとって、P1100はどのような進化を遂…

CP+2025に行ったときに持っていき、横浜港の風景を撮影しましたさすがに35mm換算3000mmは手持…

詳細を見る
もっと見る

5

サイバーショット DSC-RX100M7

[SONY] サイバーショット DSC-RX100M7

¥164,500〜

  • 4.30(67件)
  • 1954件
  • 2019年8月30日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
8倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F2.8〜F4.5
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
275g
  • フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
  • 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
  • AIにより動体を高精度に追従し続ける「リアルタイムトラッキング」や「リアルタイム瞳AF(動物対応含む)」にも対応。

この製品をおすすめするレビュー

1.1.1.2.2.3.4.5.5A.7・・このシリーズ10台目です。文句の無い最高なシリーズです、次々に購入…

結論から言いますと、買って大正解なカメラでした。私はAPS-C、マイクロフォーサーズと比較的…

詳細を見る
もっと見る

6

PowerShot SX740 HS

[CANON] PowerShot SX740 HS

¥82,913〜

  • 4.18(57件)
  • 736件
  • 2018年8月30日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
2030万画素
光学ズーム
40倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F3.3〜F6.9
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
275g
  • 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
  • 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
  • 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。

この製品をおすすめするレビュー

3年前にサイバーショットのピント調節が悪くなってからは普段の写真はスマフォでの撮影になっ…

【デザイン】特に気にしないが機能的で無駄が無いと思う。【画質】以前からこのシリーズSX730H…

詳細を見る
もっと見る

7

PowerShot G7 X Mark III

[CANON] PowerShot G7 X Mark III

¥163,992〜

  • 4.45(20件)
  • 612件
  • 2019年8月1日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
4.2倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F1.8〜F2.8
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
280g
  • 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
  • 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
  • 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。

この製品をおすすめするレビュー

5

私は動画撮影用に使用しています。総重量は304g。センサーサイズは1型。重量は1型センサーのビ…

【デザイン】前作マークUと比較すると樹脂っぽいところが増えて少しチープに感じる面もあるが…

詳細を見る
もっと見る

8

COOLPIX P950

[ニコン] COOLPIX P950

¥88,984〜

  • 4.49(49件)
  • 1747件
  • 2020年2月7日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
1605万画素
光学ズーム
83倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F2.8〜F6.5
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
-
  • 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
  • 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
  • 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。

この製品をおすすめするレビュー

▼はじめに結論P950を買ってよかった。私は野鳥を撮影開始して2ヶ月の初心者だが、撮影して出…

購入後、2〜3週間ほど使用した感想です。【デザイン】パッと見は一眼レフのようなフォルムで…

詳細を見る
もっと見る

9

VLOGCAM ZV-1F

[SONY] VLOGCAM ZV-1F

¥73,559〜

  • 3.66(5件)
  • 86件
  • 2022年10月28日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
20mm
F値
F2
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
重量
229g
  • 1.0型サイズの有効約2010万画素「Exmor RS」CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。解像感や質感描写にすぐれ、ノイズの少ない高品位な画質を実現。
  • 20mmの超広角単焦点レンズを搭載し、写真、Vlog、動画撮影にも適している。液晶画面上にタッチすることでピント合わせやズーム域調整が可能。
  • 約256gの小型・軽量設計で、手持ち撮影でも疲れにくい。自撮りやさまざまなアングルでの撮影に対応する「バリアングル液晶モニター」を搭載。

この製品をおすすめするレビュー

VLOGCAMZV-1とVLOGCAMZV-1Fの比較です。VLOGCAMZV-1(黒)はズームレンズ搭載で35mm判換算24-7…

デジカメがすぐに必要となり、安価なこちらを選びました。写真を撮るほかに動画も撮ってみたか…

詳細を見る
もっと見る

10

VLOGCAM ZV-1M2

[SONY] VLOGCAM ZV-1M2

¥103,840〜

  • 3.73(11件)
  • 315件
  • 2023年6月23日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
2.5倍
焦点距離(広角)
18mm
F値
F1.8〜F4
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
重量
266g
  • Vlogなど動画撮影を楽しめるレンズ一体型デジタルカメラ。超広角やボケ表現を生かし「シネマティックVlog設定」などによって主役を引き立てた撮影が可能。
  • 有効約2010万画素の1.0型積層型イメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」を搭載し、暗所から明るい場所まで高感度と高い解像性能を実現。
  • 小型軽量設計(幅約105.5mm×高さ約60.0mm×奥行き約46.7mm、重さ約292g)で、ポケットや小さなバッグに納めて手軽に持ち歩ける。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】RX100シリーズと比較すると若干野暮ったい感じもしますが、これはこれで悪くあり…

【購入目的】・(夫婦2人で)自撮りする時に、背景も広く入れたい。・動画で電子手ブレ補正で…

詳細を見る
もっと見る

11

PowerShot V10

[CANON] PowerShot V10

¥49,480〜

  • 3.30(10件)
  • 129件
  • 2023年6月22日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
1520万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
18mm
F値
F2.8〜F8
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
重量
210g
  • コンパクトボディに高画質・高音質を実現する1.0型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載し、スマホと連携することで多様な撮影シーンに対応するVlogカメラ。
  • 1.0型・有効画素数約1310万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により、高画質な4K/30P、フルHD/60P動画撮影に対応。
  • 手持ちでの自分撮りに適した焦点距離約19mm相当のワイドな画角と、ゆがみを抑えた自然な描写を両立。無線ライブ配信やウェブカメラに対応している。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】カッコいいとも悪いとも言えないデザイン、他社とは違ったデザインでいいんじゃな…

コンパクトで写りのいいデジカメを探してて、こちらのカメラが静止画が良さそうなコメント見て…

詳細を見る
もっと見る

12

VLOGCAM ZV-1M2G シューティンググリップキット

[SONY] VLOGCAM ZV-1M2G シューティンググリップキット

¥115,280〜

  • 4.22(6件)
  • 315件
  • 2023年6月23日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
2.5倍
焦点距離(広角)
18mm
F値
F1.8〜F4
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
重量
266g
  • Vlogなど動画撮影を楽しめるレンズ一体型デジタルカメラ。超広角やボケ表現を生かし「シネマティックVlog設定」などによって主役を引き立てた撮影が可能。
  • 有効約2010万画素の1.0型積層型イメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」を搭載し、暗所から明るい場所まで高感度と高い解像性能を実現。
  • 本体、ワイヤレスリモートコマンダー機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」、バッテリーパック「NP-BX1」2個(本体同梱分1個を含む)のセット。

この製品をおすすめするレビュー

【購入目的】主に保育園と小学校に通う子供3人の屋内外での静止画、動画撮影を目的にしてます…

動画撮影しながら写真が撮れたら良かったです。その他は特に不満はありません。

詳細を見る
もっと見る

13

PowerShot SX70 HS

[CANON] PowerShot SX70 HS

¥128,373〜

  • 4.27(50件)
  • 1899件
  • 2018年12月20日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
2030万画素
光学ズーム
65倍
焦点距離(広角)
21mm
F値
F3.4〜F6.5
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
574g
  • 光学65倍ズームレンズと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。超広角から超望遠、マクロ撮影(接写)まで幅広い撮影領域に対応。
  • 最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載。デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能で、画像の粗さを目立たせず望遠撮影が可能。
  • 約236万ドットの有機ELパネルを採用した0.39型の高精細EVFを内蔵し、本格的なファインダー撮影が楽しめる。4K動画/4Kタイムラプス動画の撮影もできる。

この製品をおすすめするレビュー

今回はアップした画像ごとに要望などを書き込みます。1枚目ノスリの飛翔これはワンショットで…

画像の更新です!!約1年近く使用しました。前回のレビューと概ね同じ感じです。【デザイン】…

詳細を見る
もっと見る

14

PowerShot G7 X Mark II

[CANON] PowerShot G7 X Mark II

¥177,980〜

  • 4.65(136件)
  • 4055件
  • 2016年4月21日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
4.2倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F1.8〜F2.8
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
294g
  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。

この製品をおすすめするレビュー

【購入動機】G9XとG7Xを所持しており、G7X2の仕様などを見ていて、今回は買い替えを…

星空が撮りたくて購入しました。初心者なので簡単に撮影できて、かつ旅行に邪魔にならないコン…

詳細を見る
もっと見る

15

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット

[SONY] VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット

¥87,800〜

  • 4.32(23件)
  • 662件
  • 2020年6月19日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
2.7倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F1.8〜F2.8
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
267g
  • Vlogコンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1」本体と、三脚機能付きシューティンググリップ、バッテリーパックのセット。
  • 三脚機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」は、ケーブル不要で手元のズームや撮影操作を可能にし、Bluetoothに対応。
  • 本体の可動式液晶モニターと組み合わせることでVlog、自撮り、ハイアングルやローアングルなど、多様なスタイルでの撮影を可能にする。

この製品をおすすめするレビュー

フルサイズ機のサブ機として使用していたSONYRX100M4からの買い替えで購入しました。動画撮影…

動画撮影機材はスマホとOsmoPocktしか持っておらず、高画質で撮れる機材が欲しいと思い、購入…

詳細を見る
もっと見る

16

サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

[SONY] サイバーショット DSC-RX100M7G シューティンググリップキット

¥179,800〜

  • 3.89(10件)
  • 1954件
  • 2019年8月30日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
8倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F2.8〜F4.5
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
275g
  • フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
  • 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
  • 手元でズームや撮影操作が可能なシューティンググリップ、マイクなどを装着できるアクセサリーシュー対応のブラケットとバッテリーパックが付属する。

この製品をおすすめするレビュー

清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました。(素人には高い買い物です。)設定時のエラーメ…

私は、このシリーズの利用は、RX100M3、RX100M5に続き3台目でRX100M7Gを購入しました。今まで…

詳細を見る
もっと見る

17

aiwa cam DCW JA5-DCM0002

[AIWA] aiwa cam DCW JA5-DCM0002

¥16,020〜

  • 2.00(1件)
  • 3件
  • 2025年9月9日 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
-
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
16.7mm
F値
F2.2
手ブレ補正機構
電子式
重量
-
詳細を見る
もっと見る

18

WP9500

[AGFAPHOTO] WP9500

¥22,473〜

  • −件
  • 2025年9月19日 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
-
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
25.5mm
F値
F2.2
手ブレ補正機構
-
重量
220g
詳細を見る
もっと見る

19

サイバーショット DSC-RX0M2

[SONY] サイバーショット DSC-RX0M2

¥114,950〜

  • 4.13(30件)
  • 312件
  • 2019年4月12日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
1530万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
24mm
F値
F4
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
重量
117g
  • 可動式液晶モニター搭載で、世界最小・最軽量ボディ(※発売時点)を実現したコンパクトデジタルカメラ。防水性と堅ろう性を備え、多様な撮影が楽しめる。
  • 1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」の搭載により、高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジを実現。
  • 高解像度4K(QFHD:3840×2160)動画の本体内記録に対応するほか、180度チルト可動式液晶モニターを搭載。無線接続により、最大5台までの接続に対応する。

この製品をおすすめするレビュー

主に研究の実験用にハイスピードカメラ(920fps)として使用しています。【画質】数万円で購入…

業務用ビデオカメラXF400を使って鉄道撮影を趣味としているものです業務用機ということもあり…

詳細を見る
もっと見る

20

movio MOP300

[ナガオカ] movio MOP300

¥12,800〜

  • 3.00(1件)
  • −件
  • 2024年10月24日 登録
撮像素子サイズ
-
有効画素数
500万画素
光学ズーム
6倍
焦点距離(広角)
38mm
F値
-
手ブレ補正機構
-
重量
139g
  • 本体重量139gの軽量設計ながら、光学ズーム6倍機能を搭載したデジタルカメラ。画質を落とさずに拡大できる。
  • オートフォーカス機能を搭載した、最大1200万画素の高画質モデル。デュアルスクリーン搭載で自撮りにも適している。
  • マクロ設定により、最短で約5cmまで被写体に寄って接写できる。ISO最大1600対応により、高感度撮影が可能。

この製品をおすすめするレビュー

MOP300の外観及び仕様から見てKEIYOAN-DC002と同じOEM製品と思われる。AN-DC002の時に望遠で厳…

詳細を見る
もっと見る

21

F3DCAF05-01

[フィールドスリー] F3DCAF05-01

¥5,980〜

  • −件
  • 2025年6月下旬 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
500万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
-
F値
F1.85
手ブレ補正機構
-
重量
-
  • 2.4型の見やすい背面モニターに加え、レンズ側にも1.4型の前面モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ。自撮りをするときに便利。
  • 18倍デジタルズームを搭載し、被写体に近づかなくても、より細部まで拡大して撮影できる。フルハイビジョンの動画撮影も可能。
  • 2秒/5秒/10秒のセルフタイマーや、フラッシュのオン/オフ/オートを搭載。1/4型ネジ対応の三脚取付穴を備え、一般的な三脚に取り付けられる。
詳細を見る
もっと見る

22

PowerShot V10 トライポッドグリップキット

[CANON] PowerShot V10 トライポッドグリップキット

¥56,479〜

  • 3.65(4件)
  • 129件
  • 2023年6月22日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
1520万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
18mm
F値
F2.8〜F8
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
重量
210g
  • コンパクトボディに高画質・高音質を実現する1.0型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載し、スマホと連携することで多様な撮影シーンに対応するVlogカメラ。
  • 1.0型・有効画素数約1310万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により、高画質な4K/30P、フルHD/60P動画撮影に対応。
  • 手持ちでの自分撮りに適した焦点距離約19mm相当のワイドな画角と、ゆがみを抑えた自然な描写を両立。トライポッドグリップ「HG-100TBR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

11か月使っての本音ですUSBIFの仕様で4GBオーバーは0KBになる部分は扱いにくいですねSmallRig…

本製品のデジタルカメラはコンパクトボディに、1型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載したVlog…

詳細を見る
もっと見る

23

VLOGCAM ZV-1

[SONY] VLOGCAM ZV-1

¥150,000〜

  • 4.01(36件)
  • 662件
  • 2020年6月19日 発売
撮像素子サイズ
1型
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
2.7倍
焦点距離(広角)
24mm
F値
F1.8〜F2.8
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
267g
  • 日常や旅行先での情報発信、商品レビューやメイクアップ動画などのVlog(ブイログ)コンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ。
  • 自撮りの背景をボケ・くっきりに切り換えられる「背景ボケ切り換え」、顔と商品のスムーズなフォーカス移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。
  • 自撮り時に握りやすいグリップやバリアングル液晶モニターを備えている。高画質性能や美しいぼけ描写、高いAF性能、肌色と顔の明るさの最適化を実現。

この製品をおすすめするレビュー

a7iiiのサブ機として利用。子供撮り(動画、写真)メイン。RX100m5Aを発売時から利用しており、…

基本的には静止画しか使用しないのですが、とても気に入りました。Vlog向けが売りですが、普通…

詳細を見る
もっと見る

24

AN-DC002

[KEIYO] AN-DC002

¥14,799〜

  • 3.00(1件)
  • 3件
  • 2024年6月26日 発売
撮像素子サイズ
1/2.3型
有効画素数
500万画素
光学ズーム
6倍
焦点距離(広角)
34mm
F値
F3.3
手ブレ補正機構
電子式
重量
-
  • 光学6倍ズームを搭載し、離れた被体を鮮明に撮影可能なデジタルカメラ。日本で開発されたCMOSセンサー(有効画素数約500万画素)を採用。
  • デュアル液晶モニターを搭載し、前面カメラ側にもサブモニターが付き、自撮り撮影が便利。
  • オートフォーカス機能を備え、自動でピントを合わせてベストショットを逃さない。写真は最大6000万画素、動画はフルハイビジョン解像度で撮影可能。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】プラスチッキーな作りだが雑な仕上がりではなく三脚穴も金属が使われていて真っ当…

詳細を見る
もっと見る

25

KC-WP06

[ケンコー] KC-WP06

¥12,480〜

  • 2.33(2件)
  • −件
  • 2023年7月28日 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
800万画素
光学ズーム
-
焦点距離(広角)
25.5mm
F値
F2.2
手ブレ補正機構
-
重量
135g
  • 水深3.5mまで対応するIPX8の防水性能と、IP5Xの防じん性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。水にぬれることを心配せず海などで撮影を楽しめる。
  • カメラの前面にも液晶モニターが付いているので自撮りに便利。焦点距離25.5mm(35mm判換算)の広角レンズ採用で、広い範囲を写せる。
  • 最短で約10cmまで被写体に寄って接写が可能。タイムプラス撮影、動き検出機能、スローモーション撮影などを搭載。

この製品をおすすめするレビュー

見た目はプラスチッキーだが蓋の類はちゃんとしている。充電端子がマイクロUSBなのがちょっと…

詳細を見る
もっと見る

26

movio MOP400 [シルバー]

[ナガオカ] movio MOP400 [シルバー]

¥27,280〜

  • 3.00(1件)
  • −件
  • 2025年1月30日 発売
撮像素子サイズ
-
有効画素数
1200万画素
光学ズーム
5倍
焦点距離(広角)
28mm
F値
F3.2
手ブレ補正機構
-
重量
139g
  • 本体重量約139gの軽量設計ながら、光学ズーム5倍機能を搭載し、画質を落とさずに拡大できるデジタルカメラ。
  • オートフォーカス機能も搭載した、最大1300万画素の高画質モデル。デュアルスクリーン搭載で自撮りにも適している。
  • マクロ設定により、最短で約50cmまで被写体に寄って接写できる。ISOは最大1600対応により、高感度撮影が可能。

この製品をおすすめするレビュー

画質はMOP400/300で総合的に似たような甘さ。広角望遠以外の機能は同一のようである。エディオ…

詳細を見る
もっと見る

更新日:2025年10月9日

集計期間:2025年10月2日〜2025年10月8日

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

製品一覧

登録180日以内から選ぶ

もっと見る

メーカーから選ぶ

シリーズから選ぶ

撮像素子サイズから選ぶ

有効画素数から選ぶ

有効画素数

画素とは画像を構成する単位で、有効画素数が多くなるほど画像が細かく繊細になる。

光学ズームから選ぶ

光学ズーム

レンズを動かし光学的に焦点距離を変更することにより様々な画角で撮影できるようになる。
最短の焦点距離からの倍率であらわす。

手ブレ補正機構から選ぶ

手ブレ補正機構

撮影時の手の揺れを検知して自動で修正し、画像がブレたりぼやけたりするのを防ぐ機構。
光学式ではレンズの位置や、撮像素子を動かすことでブレを補正し、電子式では撮影された画像データを解析してブレを補正する。

価格帯から選ぶ

デジタルカメラに関するQ&A

関連カテゴリ 人気売れ筋ランキング