読込中

ミラーレス一眼 ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング(付属レンズ:有(レンズキット)) 2025年9月

1

FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

[富士フイルム] FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

¥253,440〜

  • 4.61(5件)
  • 515件
  • 2025年8月28日 発売
有効画素数
4020万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
6.2K 16:9(6240x3510)29.97p/DCI4K 17:9(4096x2160)59.94p/4K 16:9(3840x2160)59.94p
手ブレ補正機構
重量
396g
  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約445gの軽量コンパクトなボディ。5軸・最大中央7.0段/周辺6.0段の強力なボディ内手ブレ補正機能を搭載している。
  • シンプルかつフィルムカメラを想起させるレトロなビューモード「クラシック」を搭載。標準レンズ「XF23mmF2.8 R WR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

8/18に予約し、発売日に入手。元々は、コンパクトなスナップ機が欲しいと思い、六本木のショー…

コンパクトで持ち出すのが苦ではない機種を求めて以前から気になっていたx-eシリーズの最新の…

詳細を見る
もっと見る

2

FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

[富士フイルム] FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

¥137,610〜

  • 4.30(13件)
  • 521件
  • 2024年11月下旬 発売
有効画素数
2610万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
6.2K 3:2(6240x4160)29.97p/DCI4K 17:9(4096x2160)59.94p/4K 16:9(4096x2160)29.97p
バリアングル
重量
307g
  • 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載し、高画質撮影が可能なミラーレスデジタルカメラ。
  • 写真フィルムを交換する感覚で色調表現を楽しめる「フィルムシミュレーション」のモードを切り替える「フィルムシミュレーションダイヤル」を配置。
  • 強力な電子式ブレ補正機能と高性能な内蔵マイクなどにより、快適な動画撮影をサポート。標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

プロですので多数のカメラを所有しております。動画もやるのですが、Goproなどのアクションカ…

【再レビュー】フジを8年くらい使っており、デザインとコンパクト性に惹かれ、今回X-S10と入れ…

詳細を見る
もっと見る

3

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット

[SONY] α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット

¥256,000〜

  • 4.57(21件)
  • 5384件
  • 2023年10月13日 発売
有効画素数
3300万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
429g
  • コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
  • 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
  • 4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。フルサイズEマウント用標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

購入してから3ヵ月試行錯誤しました。これまで使ってきたものが高倍率ズームのコンデジだった…

コンパクトなフルサイズを探していて、行きつきました。ソニーはコンデジのRX100以来です。静…

詳細を見る
もっと見る

4

EOS R50 ダブルズームキット

[CANON] EOS R50 ダブルズームキット

¥121,880〜

  • 4.41(21件)
  • 2048件
  • 2023年3月17日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
バリアングル
重量
329g
  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「RFレンズ RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」、望遠ズームレンズ「RFレンズ RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】ホワイトボディと丸いシルエットがキュート。R50を購入する方の大半がデザインあ…

【デザイン】EOSKissX3以来、14年ぶりにKiss系を買いました。ホワイトモデルということもあり…

詳細を見る
もっと見る

5

VLOGCAM ZV-E10M2X ダブルズームレンズキット

[SONY] VLOGCAM ZV-E10M2X ダブルズームレンズキット

¥134,999〜

  • 4.50(9件)
  • 532件
  • 2024年8月2日 発売
有効画素数
2600万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94p
バリアングル
重量
292g
  • 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
  • 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
  • 標準パワーズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」と望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

一眼初心者となります。相当悩んだ末にこちらの商品を購入しました。やはり動画に特化したモデ…

コンパクトかつ高性能でとても良いです。通常の一眼レフの視点だと物足りない点もあるかもです…

詳細を見る
もっと見る

6

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

[CANON] EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

¥155,100〜

  • 4.47(34件)
  • 3807件
  • 2022年7月28日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4Kクロップ(3840x2160)59.94fps/4K(3840x2160)29.97fps
バリアングル
重量
382g
  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。高倍率ズームレンズ「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

発売日に18-150レンズキットと購入し、1年ほど使って手放しましたが、このたび相方さんが写真…

EOSR7に加えてEOSR10も購入しました。過去のEOSAPS-C使用経験も踏まえながらレビューしていま…

詳細を見る
もっと見る

7

Z50II ダブルズームキット

[ニコン] Z50II ダブルズームキット

¥164,800〜

  • 4.15(8件)
  • 2828件
  • 2024年12月13日 発売
有効画素数
2088万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
バリアングル
重量
495g
  • 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
  • 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
  • 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」と、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】Z9の流れをくむデザインで、良いと思います。初代Z50も所有していましたが、大き…

カメラ自体はミラーレスのせいか、とても小さく軽く携帯するには楽です。機能も多く、鳥モード…

詳細を見る
もっと見る

8

α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

[SONY] α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット

¥118,000〜

  • 4.38(37件)
  • 11936件
  • 2019年2月22日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
重量
359g
  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用。Eマウント用レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

成人して初めて水族館でイルカショーみてワクワクして写真撮ってたのに次の瞬間ファインダーが…

半年程迷い、初のミラーレスカメラを購入しました。今まではコンデジを使っていました。カメラ…

詳細を見る
もっと見る

9

Z50II 18-140 VR レンズキット

[ニコン] Z50II 18-140 VR レンズキット

¥163,000〜

  • 4.62(7件)
  • 2828件
  • 2024年12月13日 発売
有効画素数
2088万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
バリアングル
重量
495g
  • 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
  • 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
  • EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

撮影に使いましたので、再レビューと作例を投稿します。作例はポートレート撮影のみRAW撮影で…

【デザイン】ニコンらしいデザインで、よいデザインだと思います。以前のカメラはグリップ部分…

詳細を見る
もっと見る

10

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット

[パナソニック] LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット

¥183,716〜

  • 4.41(5件)
  • 833件
  • 2024年10月25日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ライカLマウント
動画記録画素数
3:2 6K(5952x3968)29.97p/16:9 5.9K(5888x3312)29.97p/17:9 C4K(4096x2160)59.94p/4K(3840x2160)59.94p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
403g
  • 有効画素数約2420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。高精細かつ自然な質感描写を実現する「ヴィーナスエンジン」を採用。
  • 撮影シーンに応じて最適なAFモードの組み合わせが可能な「リアルタイム認識AF」を搭載。中望遠から望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 超広角から標準までをカバーするズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

まだ持ち出していないので、画質バッテリー機能性は無評価です。Z6・24-120をメイン機にしてい…

発売当初から気になっていたS9。やっとのことで買えました。待っている間に新色が2つも出て、…

詳細を見る
もっと見る

11

Z5II 24-200 レンズキット

[ニコン] Z5II 24-200 レンズキット

¥297,000〜

  • 4.50(2件)
  • 1797件
  • 2025年4月25日 発売
有効画素数
2450万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
620g
  • 上位機種同等の高性能を実現し、暗いシーンへの対応力と一瞬の動きを捉える撮影性能が向上したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載し、従来の「EXPEED 6」の約10倍高速でデータを処理できるため、強力なAF性能やすぐれた被写体検出・追尾性能を実現。
  • 著名なクリエイターが作成した特製のプリセット「イメージングレシピ」に対応。8.3倍高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

普通に綺麗に写ります。問題ありません。【デザイン】こんなものかな。(私としては)、気に入…

【良い点】・ボディ内手振れ補正機能付き・買いやすい価格設定・620gとニコンとしては軽量・21…

詳細を見る
もっと見る

12

OLYMPUS PEN E-P7 EZダブルズームキット

[オリンパス] OLYMPUS PEN E-P7 EZダブルズームキット

¥97,900〜

  • 4.54(7件)
  • 1323件
  • 2022年11月18日 発売
有効画素数
2030万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
重量
289g
  • 軽快な撮影が可能な小型軽量のミラーレス一眼カメラ。クリエイティブな表現が楽しめる「プロファイルコントロール」「アートフィルター」を搭載。
  • 2000万画素「Live MOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載。最大4.5段分の補正効果を発揮するボディ内5軸手ブレ補正を採用。
  • 薄型標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

デザインはこの手にしては、ようやく女性向きに近い感じで売り出してきたなっとホッとしていま…

【デザイン】箱型のオーソドックスで飽きのこない良品。【画質】センサーサイズからして十分で…

詳細を見る
もっと見る

13

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

[オリンパス] OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

¥95,980〜

  • 4.44(5件)
  • 1060件
  • 2020年9月18日 発売
有効画素数
2030万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
重量
335g
  • すぐれた携帯性と強力なボディ内5軸手ブレ補正で高画質な写真・動画を撮れるミラーレス一眼カメラ。セルフィーにも適した可動式液晶モニターを搭載。
  • 明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる高精細な電子ビューファインダーや、しっかりと握ることができるグリップを採用している。
  • 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と小型軽量望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

マイクロフォーサーズ歴はOM-DE-M1からなのでちょうど10年、ZUKO40-150F2.8でアマチュアのライ…

【デザイン】オリンパスらしいレトロチックなデザインです。日常的に持ち歩いても変ではないで…

詳細を見る
もっと見る

14

Z50II 16-50 VR レンズキット

[ニコン] Z50II 16-50 VR レンズキット

¥138,718〜

  • 4.16(5件)
  • 2828件
  • 2024年12月13日 発売
有効画素数
2088万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
バリアングル
重量
495g
  • 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
  • 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
  • EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

1泊のドライブ旅だったせいもありますが、Zf+NIKKORZ24-120mmf/4Sで撮ったのはたった1枚、風…

1年程前に初めてのニコン、初めてのフルサイズ機のZ5を購入してとても満足しています。Z5を購…

詳細を見る
もっと見る

15

EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

[CANON] EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

¥399,000〜

  • 4.88(14件)
  • 5019件
  • 2022年12月15日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
588g
  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮。標準ズームレンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

EOS60Dを愛用していましたが、スマホのカメラがお手軽に撮れる上、画質もかなり良くなっていた…

【デザイン】R5と同じ形態で好きな、デザインです。(イージーカヴァーがR5と共通です)。【画…

詳細を見る
もっと見る

16

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット

[SONY] α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット

¥280,991〜

  • 4.57(5件)
  • 7309件
  • 2022年5月27日 発売
有効画素数
3300万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
573g
  • 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
  • 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
  • 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」を採用。標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】さすがsonyなデザインです。【画質】APS-Cしか触ってきませんでしたが、違いに愕…

キッドレンズで購入しました。比較したカメラは実際に持ってた(手元にある)ものです。店頭な…

詳細を見る
もっと見る

17

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット

[SONY] VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット

¥131,903〜

  • 4.71(3件)
  • 532件
  • 2024年8月2日 発売
有効画素数
2600万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94p
バリアングル
重量
292g
  • 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
  • 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
  • 電子式手ブレ補正機能「アクティブモード」に対応。標準パワーズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

SONYのミラーレスカメラはα1をメイン機として8台目となります。動画用途ではないため、スチ…

【デザイン】好みじゃないですかね。白カワイイw【画質】a6700と同じ。大満足【操作性】静止画…

詳細を見る
もっと見る

18

Z fc 16-50 VR レンズキット

[ニコン] Z fc 16-50 VR レンズキット

¥123,920〜

  • 4.52(42件)
  • 5903件
  • 2021年7月23日 発売
有効画素数
2088万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
バリアングル
重量
390g
  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】クラシカルなデザインで好みです。子供の頃ニコンFMFE、キャノンA-1、AE-1等が全…

28mmキットを予約してたのですが、良く購入してるお店の方からの16-50キットキャンセル品をも…

詳細を見る
もっと見る

19

OM SYSTEM OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

[OMデジタルソリューションズ] OM SYSTEM OM-5 Mark II 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

¥169,416〜

  • 248件
  • 2025年7月18日 発売
有効画素数
2037万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
C4K(4096x2160)24p/4K(3840x2160)30p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
370g
  • アウトドアでの撮影に適した、防じん・防滴仕様の小型軽量ミラーレス一眼カメラ。ホールディング性を高めたエルゴノミックなグリップを採用。
  • 有効画素数約2037万画素「Live MOSセンサー」や画像処理エンジン「TruePic IX」により自然な階調表現と高感度時でもノイズの少ない高画質が得られる。
  • ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載。標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」が付属。
詳細を見る
もっと見る

20

α6700 ILCE-6700M 高倍率ズームレンズキット [ブラック]

[SONY] α6700 ILCE-6700M 高倍率ズームレンズキット [ブラック]

¥216,649〜

  • 4.75(8件)
  • 2797件
  • 2023年7月28日 発売
有効画素数
2600万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/119.88p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
409g
  • 有効約2600万画素のAPS-C裏面照射型「Exmor R」CMOSセンサーと、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したデジタル一眼カメラ。
  • 静止画・動画撮影における処理能力が大幅に向上。高い階調表現や忠実な色再現性能、低ノイズ性能などを実現している。
  • AI処理に特化したAIプロセッシングユニットを搭載し、より高精度な被写体認識が可能。高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】Canonユーザーから見てSonyの一眼は角々したイメージを持っており、今回初めてのS…

【デザイン】theα6000シリーズのデザインです【画質】イイです【操作性】2ダイヤルになり操作…

詳細を見る
もっと見る

21

LUMIX DC-G100DK レンズキット

[パナソニック] LUMIX DC-G100DK レンズキット

¥86,856〜

  • 4.40(13件)
  • 371件
  • 2024年1月26日 発売
有効画素数
2030万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
バリアングル
重量
304g
  • 小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラ。高画素「20.3M Live MOS センサー」を搭載し、高画質・高精細な写真・映像を残せる。
  • カメラまかせの全自動撮影「インテリジェントオート」により、11種類のモードで思ったとおりに撮影できる。認識AFでいろいろなシーンでピントが合う。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.(H-FS12032)」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

以前からLUMIXのマイクロフォーサーズを長年使っていますが、この度GF10からG100Dに乗り換え…

まあ実際ポケットに入るかどうかはともかく、小さくて軽い。スナップ撮影に、旅のお供に、サブ…

詳細を見る
もっと見る

22

VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

[SONY] VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット

¥88,580〜

  • 4.50(26件)
  • 1895件
  • 2021年9月17日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
バリアングル
重量
299g
  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

発売日に予約せずに購入できそうだったので購入してみました。値段的に先入観でおもちゃっぽい…

【デザイン】ファインダーが無い分、軽量になっていて嬉しい。ファインダーが無いからと言って…

詳細を見る
もっと見る

23

Z5II 24-50 レンズキット

[ニコン] Z5II 24-50 レンズキット

¥249,000〜

  • 5.00(1件)
  • 1797件
  • 2025年4月25日 発売
有効画素数
2450万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
620g
  • 上位機種同等の高性能を実現し、暗いシーンへの対応力と一瞬の動きを捉える撮影性能が向上したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載し、従来の「EXPEED 6」の約10倍高速でデータを処理できるため、強力なAF性能やすぐれた被写体検出・追尾性能を実現。
  • 著名なクリエイターが作成した特製のプリセット「イメージングレシピ」に対応。標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】機能的には同等のZfと比べると、Z5IIには大きなグリップが付いていて持ちやすく、…

詳細を見る
もっと見る

24

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

[ニコン] Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

¥267,000〜

  • 4.55(15件)
  • 5234件
  • 2023年10月27日 発売
有効画素数
2450万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
630g

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】レトロ風のデザインは嗜好性があるので、様々な意見を聞きますが、私は満足です。…

Zfの感想は、Zfボディのユーザーレビューに書き込んだので、NIKKORZ40mmf/2(SE)レンズを使って…

詳細を見る
もっと見る

25

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

[CANON] EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

¥144,464〜

  • 4.54(21件)
  • 6829件
  • 2020年4月中旬 発売
有効画素数
2620万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/23.98fps
バリアングル
重量
440g
  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

最近ポートレートの撮影が多くなりました。フルサイズ・ミラーレスカメラの魅力は、優秀な光学…

最新の富士フィルムAPS-Cから乗り換えて、画質の繊細さ、ダイナミックレンジの広さ、暗所耐性…

詳細を見る
もっと見る

26

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

[OMデジタルソリューションズ] OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

¥221,472〜

  • 4.32(6件)
  • 1373件
  • 2025年3月1日 発売
有効画素数
2037万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
C4K(4096x2160)59.94fps/4K(3840x2160)59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
413g
  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備。高性能標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

3/1購入後2か月近く主にポトレ機材として使い込んだので再レビューします。OM-1系との価格差を…

PENEP7→EOSR1018-150STMセットからの買い換えです。メインカメラはEOSR6IIです。保護猫ボラン…

詳細を見る
もっと見る

27

EOS R50 V RF-S14-30 IS STM PZ レンズキット

[CANON] EOS R50 V RF-S14-30 IS STM PZ レンズキット

¥118,178〜

  • 4.36(3件)
  • 109件
  • 2025年5月30日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4Kクロップ(3840x2160)59.94fps/4K(3840x2160)29.97fps
バリアングル
重量
323g
  • 動画クリエイター向けのAPS-Cサイズミラーレスカメラ。最大約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を搭載。
  • ワイドな画角で撮りたいときは横向きに、SNSなどスマホでの視聴のしやすさを考えるなら縦向きにするなど、自由に使い分けられる。
  • 6Kオーバーサンプリングによる4K30P/25P/24Pに加え4K60P(Crop)にも対応。パワーズーム内蔵の広角ズームレンズ「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

・建築物の外観・全景を撮影するときに役立ちます。35mm判換算の焦点距離約22.4〜48mmに対応し…

【デザイン】ビューファインダーがない分、コンパクトですね。【画質】APS-Cですが、適切なレ…

詳細を見る
もっと見る

28

EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット

[CANON] EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット

¥109,800〜

  • 4.02(12件)
  • 2048件
  • 2023年3月17日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
バリアングル
重量
329g
  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
  • クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を実現。標準ズームレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

R50にはオートライティングオプティマイザという機能がありまして、この機能自体はけっこう前…

PowerShotG7XMarkIIを使っていての買い増しですG5も検討したけどどうせなら最新のミラーレスと…

詳細を見る
もっと見る

29

LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット

[パナソニック] LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット

¥94,300〜

  • 4.36(10件)
  • 371件
  • 2024年1月26日 発売
有効画素数
2030万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
バリアングル
重量
304g
  • 小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラ。高画素「20.3M Live MOS センサー」を搭載し、高画質・高精細な写真・映像を残せる。
  • カメラまかせの全自動撮影「インテリジェントオート」により、11種類のモードで思ったとおりに撮影できる。認識AFでいろいろなシーンでピントが合う。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

G100が新しくなるとの情報があったので、今まで使っていたG100を売りに出しておおよそ1ヶ月でG…

【デザイン】小さくて可愛らしい見た目です【画質】よく映ると思います【操作性】メニューやジ…

詳細を見る
もっと見る

30

OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキット

[OMデジタルソリューションズ] OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキット

¥142,000〜

  • 4.42(9件)
  • 2286件
  • 2022年11月18日 発売
有効画素数
2037万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
C4K(4096x2160)24fps/4K(3840x2160)29.97fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
366g
  • 小型軽量ボディに5軸手ブレ補正を備えたミラーレス一眼カメラ。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温という高い耐候性能を備えている。
  • 強力なボディ内5軸手ブレ補正は動画撮影にも対応、動画専用の電子手ブレ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した4K動画を撮影できる。
  • スマートフォンでの再生に便利な縦位置動画に対応。小型・軽量ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

α6500をザック内浸水で(寒さのあまり缶ビールが破裂)で全損にした事があり登山用にカメラを…

OM-DE-M5MarkIII12-45mmF4.0PROキットからの買い替えになります。ブラックなのでロゴ以外は全…

詳細を見る
もっと見る

31

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

[CANON] EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

¥216,840〜

  • 4.80(10件)
  • 1738件
  • 2023年4月14日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
バリアングル
重量
414g
  • 有効画素数最大約2420万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現したミラーレスカメラ。
  • 常用で最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度撮影により、夜間や室内の暗いシーンでも自由度の高い撮影表現が可能。
  • AF性能や高速連写・動画性能など、上位機種「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承。標準ズームレンズ「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

最初にサンデーカメラマンです。外出先の家族、たまに野鳥撮影する程度です。【デザイン】ちい…

【デザイン】RPとほぼ同じ【画質】R6mark2と同じ=R3とほぼ同じ【操作性】慣れれば十字キーが…

詳細を見る
もっと見る

32

OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット

[オリンパス] OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット

¥92,998〜

  • 5.00(11件)
  • 1323件
  • 2021年6月25日 発売
有効画素数
2030万画素
撮像素子種類
フォーサーズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
マイクロフォーサーズマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
重量
289g
  • 軽快な撮影が可能な小型軽量のミラーレス一眼カメラ。クリエイティブな表現が楽しめる「プロファイルコントロール」「アートフィルター」を搭載。
  • 2000万画素「Live MOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載。最大4.5段分の補正効果を発揮するボディ内5軸手ブレ補正を採用。
  • 操作しやすい2つのダイヤル(フロント/リア)を装備。電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

あまりに良いので、総評を先に書き込みます。NikonのZ6からシステムを入れ替えました。買って…

OLYMPUSPENE-P714-42mmEZレンズキット[シルバー]☆発売日に速攻購入しました。今回はOLYMPUS製…

詳細を見る
もっと見る

33

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット

[富士フイルム] FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット

¥212,000〜

  • 4.50(2件)
  • 838件
  • 2024年6月28日 発売
有効画素数
4020万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
6.2K 16:9(6240x3510)29.97p/DCI4K 17:9(4096x2160)59.94p/4K 16:9(3840x2160)59.94p
手ブレ補正機構
重量
389g
  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しながらも、質量約438gの小型軽量ボディを実現。夜景などの暗い撮影シーンでも快適な手持ち撮影が可能。
  • 天面左肩に「フィルムシミュレーションダイヤル」を採用。標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

このカメラキットは、初心者からプロまで幅広く愛用される逸品です!X-T50のコンパクトなボデ…

【デザイン】全体のデザインは富士らしさがあり、満足感があります。【画質】4000万画素という…

詳細を見る
もっと見る

34

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

[CANON] EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

¥303,598〜

  • 4.25(3件)
  • 5019件
  • 2022年12月15日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
キヤノンRFマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/59.94fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
588g
  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

まだ使い始めですが、きれいに撮れていて、満足しています。望遠ズームを追加で購入予定です。

思っていたよりも軽く操作性も良かったです。画質も綺麗で一眼レフからの切り替えでしたが、進…

詳細を見る
もっと見る

35

α7C ILCE-7CL ズームレンズキット

[SONY] α7C ILCE-7CL ズームレンズキット

¥190,000〜

  • 4.49(61件)
  • 6954件
  • 2020年10月23日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
424g
  • 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
  • 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
  • モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。フルサイズEマウント用標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

約2ヶ月半過ぎの再々レビュー記事です。結論【「新品α7C」から「中古α9」への変更】昨年秋…

多いですね。お店で触っただけで悪い評価をする方が。私も、α7Vとスペックがほぼ同じという…

詳細を見る
もっと見る

36

Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

[ニコン] Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

¥132,730〜

  • 4.90(16件)
  • 5903件
  • 2021年10月1日 発売
有効画素数
2088万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/29.97fps
バリアングル
重量
390g
  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。小型・軽量単焦点レンズ「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

[文章を一部加筆修正しました]Zfcは発表された時から気になっていましたが、現状普段使いのカ…

【デザイン】正面や上面はヘリテージデザインですが、背面を見るとZカメラらしいモダンなデザ…

詳細を見る
もっと見る

37

Z6III 24-120 レンズキット

[ニコン] Z6III 24-120 レンズキット

¥448,000〜

  • 5.00(4件)
  • 2357件
  • 2024年7月12日 発売
有効画素数
2450万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
ニコンZマウント
動画記録画素数
RAW動画:6K(6048x3402)59.94fps/5.4K(5376x3024)59.94fps/4K(3840x2160)119.88fps
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
670g
  • 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。有効画素数2450万画素モデル。
  • 部分積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、動く被写体の捕捉性能の向上や、多様な映像制作のニーズに応える動画撮影機能を実現。
  • 明るさの4000cd/m2に対応し、見やすいファインダー像を実現している。標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

【デザイン】・これまでのZシリーズの中で一番かっこいいです【画質】・24MPなのであまり拡大…

約10年使用したD7200からの乗り換えです。Z6IIIが出てすぐから気になっていましたが、値段の高…

詳細を見る
もっと見る

38

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

[SONY] α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

¥205,849〜

  • 4.52(27件)
  • 23752件
  • 2018年3月23日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
フルサイズ
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
手ブレ補正機構
重量
565g
  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • フルサイズ対応の小型標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870」が付属する。

この製品をおすすめするレビュー

仕事ではずっとCanonを使ってきましたが、今回動画撮影用にα7-IIIレンズキットを購入しました…

EOSRは接点が増え大口径マウントになったので5D4から買い換えました。ポートレートを撮る分に…

詳細を見る
もっと見る

39

VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット

[SONY] VLOGCAM ZV-E10Y ダブルズームレンズキット

¥106,000〜

  • 4.65(4件)
  • 1895件
  • 2023年5月26日 発売
有効画素数
2420万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
α Eマウント
動画記録画素数
4K(3840x2160)/30p
バリアングル
重量
299g
  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 電動ズームを採用した小型標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と、光学約3.8倍の望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属。

この製品をおすすめするレビュー

カメラのデジタル化のあとは、ずっとコンパクトカメラを使っていたが、光量の少ない室内や夕方…

【デザイン】コンパクトでカッコイイと思います。【画質】ハンディカムからの買い替えでこれを…

詳細を見る
もっと見る

40

FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット 日英2言語設定モデル

[富士フイルム] FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット 日英2言語設定モデル

¥184,780〜

  • 742件
  • 2025年3月25日 登録
有効画素数
2610万画素
撮像素子種類
APS-C
付属レンズ
有(レンズキット)
レンズマウント
Xマウント
動画記録画素数
6.2K 3:2(6240x4160)29.97p/DCI4K 17:9(4096x2160)59.94p/4K 16:9(3840x2160)59.94p
手ブレ補正機構
バリアングル
重量
410g
  • 裏面照射型2610万画素センサー「X-Trans CMOS 4」と画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • ホールド性の高い大型グリップを採用しつつ、大容量バッテリーや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載。質量約491gの小型軽量ボディを実現。
  • 被写体検出AF機能を搭載し、人物の顔や瞳、動物・鳥・車・バイクなどをAIで検出する。標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
詳細を見る
もっと見る

更新日:2025年 9月17日

集計期間:2025年 9月10日〜2025年 9月16日

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

製品一覧

登録30日以内から選ぶ

もっと見る

メーカーから選ぶ

シリーズから選ぶ

撮像素子種類から選ぶ

光を取り込むセンサー部分を表し、面積が大きいほどより多くの光を取り込めるため色の再現が忠実となる。

フルサイズ

35mmフィルムカメラで広く用いられる36mm×24mmに近いフォーマット

APS-C

APS-Cタイプのカメラで広く用いられる23.4mm×16.7mmに近いフォーマット

※ニコンは「DXフォーマット」

APS-H

横幅がAPS-Hタイプのカメラで広く用いられる30.2×16.7mm、アスペクト16:9に近いフォーマット

フォーサーズ

オリンパスとコダックが策定した規格、約18×13.5mmに近いフォーマット

有効画素数から選ぶ

有効画素数

画素とは画像を構成する単位で、有効画素数が多くなるほど画像が細かく繊細になる。

レンズマウントから選ぶ

付属レンズから選ぶ

カラーから選ぶ

ミラーレス一眼に関するQ&A

関連カテゴリ 人気売れ筋ランキング